HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
2014年12月3日
赤色の独立型ポストがオシャレな外構工事中。サンガーデンは高砂市で新築外構工事中です。アクセントカラーのレッドのポストがオシャレなT様邸の外構工事完成も間近です。赤色のポストと植栽のグリーンがきっと素敵な仕上がりになります。
2014年12月3日
神河町A様邸にて。千本格子を使った白と茶を基調としたお庭のご紹介です。格子はタカショー 千本格子の別注色で、白の塗り壁と組み合わせています。高さの異なる千本格子と白の壁を組み合わせ、圧迫感のない壁を作りました。ソヨゴのシンボルツリーや低木などと組み合わせ、シンプルモダンな空間になりました。
2014年12月3日
姫路市O様邸にて。石灯篭とつくばいのある坪庭のご紹介です。石灯篭とつくばいは以前のお庭にあったものを再利用し、現代風にリメイクしてリビング前の一角に坪庭を設けました。木目調の格子を背景に寂びた灯篭が歴史を感じさせてくれて庭全体にうまく溶け込んでいます。
2014年12月2日
姫路市で駐車場のコンクリート工事が完成しました。カーポートの下には自家用車とご家族の自転車スペース。来客スペースもコンクリート施工したので草引きも不要。お子さんのお外遊びスペースにもなります。夏にはプールも出来ますね。カーポート屋根はポリカーボネート板かすみ,すりガラス調のこの屋根は明るいのでサンガーデンのオススメカラーです。
2014年12月2日
姫路市T様邸にて。木目調の腐らない素材タカショー モクプラボートで目隠しを兼ねた門周りを作りました。木製だとはじめはきれいですが、年数を経ると変色し、腐ってくるので、門周りなどきれいに保ちたい場所にはもくプラボートは最適です。ダークパインとナチュラルパインの二色でアクセントをつけ、オリジナルの表札で素敵でかわいく機能性もプラスさせれた門周りになりました。
2014年12月2日
姫路市S様邸にて。純和風の雑木のお庭のご紹介です。御影石の石畳のアプローチのサイドには様々な種類の雑木を自然に配置しております。ところどころ景石や水鉢をモニュメントとして配置してアイスポットを作っています。石畳を歩きながら目で楽しめる癒しの純和風のお庭になっております。
2014年12月2日
相生市T様邸にて。わずか50㎝の場所のロックガーデンのご紹介です。奥行きわずか50cmの場所に、自然石や緑を組み合わせたナチュラルなロックガーデンです。自然石は伊勢ゴロタの大中小を組み合わせて土留め代わりにもなるようにし、植栽との配置を考えてアレンジしています。
白の自然石と緑のコントラストが道行く人を楽しませてくれます。
2014年12月1日
現在高砂市で建築工事中のF様。本日外構工事のご依頼を頂けました。カーポート2台分とアプローチは天然石の平板をツートンカラーでオシャレなデザイン。洗出し仕上げは落ち着いたダークな御浜砂利で仕上げます。工事は来年着工です。モダンな外構で素敵なお家に…。F様宜しくお願い致しますm(__)m
2014年12月1日
姫路市A様邸にて。梁置きタイプのカーポートで安定感を出した現場のご紹介です。三協立山アルミ ユニバーサルエントラントシステム多彩な組合せでエントランスを自在に演出します。梁置きタイプで柱の移動が可能になり敷地対応力があり有効にエントランスを活用可能になりました。大型フレームの柱を斜めに移動して建物際まで移動することで車や人の出入りが自在に出来るようになりました。
2014年12月1日
姫路市I様邸にて。さわやかな風が吹き込むお庭のご紹介です。おしゃれなデザイン住宅の植栽工事です。外壁が白でスッキリとしたモダンなデザインのお家に植栽で彩りを付けました。玄関横には高さが4mは超えるシマトネリコをシンボルツリーとして配置しました。青空に高く伸びたシマトネリコが気持ちいいです。
2014年12月1日
加古川市F様邸にて。石を使った和モダンなオリジナル門柱のご紹介です。インド砂岩をスクリーン状に並べ丹波石と組み合わせています。ごろごろと置かれた丹波石の間から植栽が顔をのぞかせ、自然な仕上がりになっております。アクセントに赤のポストを組合せ中庭との仕切りをごく自然に感じさせられるデザインです。
2014年11月29日
外構工事中の高砂市T様邸の現場状況。アプローチ・駐車場のユニソンの400角平板ベガスネオを設置後土間コンクリートを打設工事しました。工事も順調に進んでいます。来週は塗り壁仕上げ工事と植栽工事予定です。お客様支給の赤色のポストも取り付けます。外構工事完成が楽しみです。