HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
2014年11月29日
佐用スターリゾートT様邸にて。紅葉や季節の花を楽しむ雑木の庭のご紹介です。大自然の中で、山並みを楽しむのはもちろん、家のお庭でも季節を感じながら楽しめるお庭を造りました。また、自社オリジナルの大きなウッドデッキも設け、外でのバーベキューや星空観察も楽しめます。自然と共に楽しく暮らせます。
2014年11月29日
佐用町K様邸にて。コンパクトサイズのウッドデッキのご紹介です。リビング前にコンパクトサイズのウッドデッキを設置しました。すべてのサイズは現場で加工し、高さも出幅も自由設計です。格子状に取り付けたフェンスも当社オリジナルです。リビング前に付けているので、掃き出し窓を開けると床が続いているように感じ、空間が広く感じられます。
2014年11月28日
姫路市M様邸にて。シャープなデザインの奥行き二連棟タイプのカーポートのご紹介です。三協アルミ マイリッシュデラックスの屋根を逆勾配で取り付けました。本当は家側に水の勾配を付けるのですが、道側に勾配をつけています。屋根材はポリカボーネート板のかすみ色を使用しています。少し曇ったような素材で表面が少し凹凸があり、傷が付きにくいです。でも光は通すので、曇りの日でも屋根下は明るく感じられます。
2014年11月28日
神河町にて。青空に映える木々達のご紹介です。その名も、そよ風にそよそよと吹かれる姿から命名された「ソヨゴ」。樹形も葉の形も優しい雰囲気なので、門前などにシンボルツリーとしてよく使用されます。玄関前に配置すると、優しいソヨゴの葉っぱがお客様をお出迎えしてくれます。帰りには風に吹かれてバイバイと手を振っているように揺れてくれます。
2014年11月28日
上郡郡N様邸にて。白い塗り壁に赤のポストがポイントのシンプルモダン門柱のご紹介です。白い塗り壁を前後に2か所設け、両端にスクエアの穴を設けたり、木目格子をつけ、アクセントにしました。片側は高さを落して、圧迫感を減らしました。単調になりがちな白い塗り壁に表情が出ます。また、門柱前に設けた赤いポストがポイントになります。
2014年11月27日
和風建築の建物に調和したデザインのジャパネクスモダンな外構工事が加古川市で完成しています、アプローチと駐車場に入れたスリットには那智黒の玉石でアクセントをつけて和を強調塗り壁に入れたダークな木目調のラインは建物の腰壁と合わせた統一感あるお庭に変身しました。
2014年11月27日
コンクリート平板で駐輪場を姫路市で製作中ユニソンリビオの300角色はベージュでやさしい印象のイメージカラーになっています、コンクリートの下地に一枚一枚丁寧に職人が敷き詰めていき、綺麗に仕上がっていきます、一部植栽スペースを設けそこに奥様が植物を植えられる予定です。
2014年11月27日
タイル張りのシャッターゲートのあるガーデンリフォーム工事を姫路市で工事中です。既存の門塀を撤去して新たに門と塀を作っていきます。一台分だった駐車スペースを最大三台は駐車できるようになります。シャッターゲートを取り付けると防犯面も安心ですね。ガーデンリフォーム工事の事ならサンガーデンに是非ご相談下さい。
2014年11月26日
植栽工事はお任せください、雑木林みたいな自然なイメージで一本一本自然な植え方をしています、ソヨゴやモミジにミツバツツジが寄り添って太陽に向かって伸びていく枝振りをお庭の植栽に表現しています、お庭の植栽のことなら何でもお気軽に姫路市のサンガーデンにご相談ください。
2014年11月26日
安らいだ和の空間、御影石の石畳のアプローチに砂利の洗い出しや乱形の鉄平石などで手すりのあるスロープの道のりで苔や植栽などが良く似合う空間です、玄関前には石臼を再利用して良いアクセントの安らいだ空間になっています。
2014年11月26日
地中埋込型ライトのあるアプローチを只今高砂市で外構工事中です。400角平板のアプローチに二箇所地中埋込型のライトを埋設します。電球色のライトで温かみのある門廻りになります。またもグレー色の塗り壁門柱にはアップライトで表札をライトアップします。昼間だけでなく夜ライトアップした外構で更に素敵なお家に!
2014年11月25日
四角い石門柱に六方石を高さを変えながらスクリーン状に組合せ、背景の山並みを借景に取り入れ、手前の植栽の曲線とをバランスよく組み合わせたデザインなナチュラルモダンなお庭アイシンガーデンコンテストで最優秀賞をいただいた作品のご紹介です。