サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

ブロック塀の取り壊し
姫路市のお庭のリフォーム工事高さのある塀が倒れる危険性があるので、取り壊しと同時にお庭のリフォームをすることになりました。人力で丁寧にブロックを取り壊しています。
姫路市のお庭のリフォーム工事
先日から姫路市のお庭のリフォーム工事が始まりました。今回は塀にひびが入っているから補修をして欲しいという内容のお問合せでした。そのひびが入っている原因が木の根っこでした。塀の高さは2mでブロックで積んであり控え壁もない状態で今にも倒れそうな感じです。そこで塀の高さを低くしてお庭の一部をリフォームする計画になりました。
ボケの花
ボケの花がきれいですね!先日家族で平等院へ行ってきました。その日はちょうどボケの花が満開こうやって休日に美しい花を眺められる贅沢だなーと感じてます
社長
佐用町で造園、お庭の剪定をお探しの方へ地元のサンガーデンへお任せください!創業48年の地元の造園会社です。シルバーさんにしてもらったけど仕上がりが…以前お願いしていた植木屋さんが高齢でどこにお願いしたらよいのか…そんなお悩みがございましたら一度サンガーデンへお気軽にご連絡ください。
姫路市のリゾート風の庭
姫路市の植栽工事、ホワイトカラーの外構に合わせ、沖縄の琉球石でロックガーデン風に仕上げ、ちょっとリゾート感を出したカフェの入り口のような雰囲気漂う植栽に仕上げてきました。ドラセナや低木などをバランスよく配置していきます。メインのシンボルツリーにはハイノキを植えて足元をおしゃれにまとめてリゾートガーデンの完成です。
粋な和モダン外構
姫路市和モダン外構工事が完成しました。御影石の門柱と石畳のアプローチは重厚さを感じます。自然樹形の植栽が交互に植えられ奥行きが感じられる上質な仕上がりのお庭になりました。
社長写真Ⅱ
佐用町でお庭をお考えの方どんなところに相談したらよいか分からない…良いデザインをしたいけど高いのは嫌…知り合いの紹介だと断りにくくて…そんなお悩みございませんか??そんな方はサンガーデン田中に一度ご相談ください!地元に根付いて48年続く造園会社です。狭い佐用町でいい加減な仕事をしていればここまで長く商売を続けていく事は出来ません。正直で真面目に丁寧に仕事をしているから続くのだと思っています。
ブログ
長女が春から進学の為、家を出て寮の生活に入ります。親としては不安と心配しかありませんが大学で色んな人と出会い今しかできない経験をたくさんして成長してほしいと願っています。
姫路市の庭づくり
お庭づくりに一生懸命な太陽の庭人自分たちの手で造る庭作業として仕事として庭を造るのか?それとも「美」を意識しながら全体を把握しながら細部にこだわり、丁寧な仕事をするのか?それにより仕上がりや満足度に違いが生まれます。私たち太陽の庭人は工事としての庭づくりではありません。一つ一つの「作品」として庭づくりを進めています。
姫路市の庭づくり
姫路市のお庭のリフォーム工事が完成しました。石の門柱に鎧(よろい)のある塀で重厚さのある門回りに生まれ変わりました。建物と調和した塀になり立派な門構えになり以前からあった門かぶりの松も一段と引き立っています。
姫路市の庭づくり
姫路市のお庭の工事です。今日は景石工事庭石を景観を考えながら据え付けします。石は据え方によりその庭の印象まで変えてしまいます。木は成長しながら形を変えていきますが石はそのままですので重要な役割の仕事です。
姫路市の庭づくり
姫路市のお庭の工事状況です。和風のアプローチ工事、以前からあった古色感のある御影の板石を使い奥行き感のある歩きやすい通路を仕上げていきます。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク