HOME > サンガーデンブログ
サンガーデンブログ
2020年1月8日
植木の剪定だけでここまで変わります。毎年伸びているのを剪定するのとは違い、何年も放置している庭木を剪定するのには技術が必要です。それも高い技術!!短くするだけなら器用な人ならだれでも出来そうなのですが…切り痛みがあると木々の成長は悪くなります。小さくしながらも成長する枝を残しながら形を整えるこれがプロフェッショナルです。庭木を小さくして弱るではプロとは言えません!!やはり長年の経験と確かな技術で施工される業者を選ぶ必要があると思います。
2020年1月7日
個人通信の「たかちゃん便り」冬号!イラストをいつも手描きで入れてます♪♪早いもので個人通信を発行してからもう5年!自分でもよく続けていると思います。自分で自分をホメてます(笑)このイラストの絵を楽しみにされている方もいらっしゃいます。「いつも絵を楽しみにしています!」なんて言われるとついつい調子に乗っちゃって(笑)自分でハードルを上げてます。
2019年12月27日
さて株式会社サンガーデンでは下記の通り休業させていただきます。令和元年12月28日~令和2年1月5日令和2年1月6日より通常営業させていただきます。お問合せいただいたメールのご返信は1月6日より順次ご対応させていただきます。
2019年12月26日
和風のお庭のリフォーム工事が完成しました(^^)苔の築山と白川砂の枯山水庭園シンプルの中にも趣を感じられます!景石はすべて以前からこのお庭にあったものを再利用してます。田中の手にかかれば(^^)素敵なお庭に変身します♪♪♪
2019年12月25日
2019年12月24日
庭づくりの様子です。以前は建物の基礎部分までコンクリートだった場所あまりにもシンプル過ぎるので植木鉢を置いてみたけど、そうもしっくりこないと悩んでおられました。やはりこの部分にお庭を造りたいとのご要望土間コンクリートの一部を取り壊し、植栽スペースを設けました。やはり植木鉢とは違って足元が決まります!!
2019年12月23日
今年もいよいよ終わりに近づきましたね?来年は2020年です。今年もスケジュール帳を購入しました(^^)以前はスマホやパソコンからスケジュール管理をしていたのですがどうも使いづらい…やはり手描きが一番ということで完全アナログの田中です(笑)
2019年12月20日
先日、外構の門周りの植栽工事をしてきました。外構はちゃんとできているのに、花壇スペースが土のままで、どこかよそよそしい感じがしていました。植栽が入ることで素敵な外構の仕上がりとなり、まとまった感じがしてきます。庭に緑が入ると雰囲気が変わりますね!オシャレな花壇があるだけで癒されます(^^)
2019年12月19日
事務所にも花を!!働く空間やお客様と打ち合わせの空間にも花や緑があると雰囲気が変わります。生花にこだわる田中ですが、この時期は気温も低いので切り花などは長く咲いてくれます(^^)花があると空気が凛としてきます。部屋の中の気が高まりそう!!
2019年12月18日
昨日は小雨降る中植栽工事をしてきました。ホームの入居者さんの部屋から見えるようにと目隠しの意味も込めた植栽工事です。今回は低木やグランドカバーは植えずにメインになるソヨゴの植栽工事をしました。まずは窓の中央になるようにソヨゴを配置して植え付けを行います。
2019年12月17日
しだれモミジが枯れてしまったので植替えをしています。枯れた原因はおそらくテッポウムシによるものです。以前からあった同じモミジがご希望だったのでこの場所に合うしだれモミジを見付けてきました(^^)まずは既存のモミジの根っこの掘り起こしです。根の生育が良くなるように土を掘削して柔らかくして土壌改良剤を入れて混ぜ込みます。