HOME > サンガーデンブログ
サンガーデンブログ
2019年8月8日
庭によく使われている苔多くのお方が「やっぱ苔っていいよね~とか「落ち着くよね~」と言われます。では苔の何が良いのか??田中が庭でコケが美しいと感じるのは苔だけではなく、その庭にある石や木々があるからこそ、より美しいのではないかと感じます。もちろん苔単体も美しいのは間違いありません!ところが石が有ることで「より美しい」と感じるのです。
2019年8月7日
お庭のお悩みを解決するサンガーデンの田中です!剪定にもいろんなやり方があります。ただ短くするだけや切詰めるのみの剪定から自然樹形の透かし剪定までその技法はさまざまです。また職人さんによって個人差がかなりあると思います。その中でも最も難しいと言われている「透かし」が得意な田中です!自然の木々って風が吹けばなびくような印象ですよね?その自然な形を残しながら、高さや大きさのコントロールをハサミ一本でしてしまいます。
2019年8月6日
2019年8月5日
8月ですね!!もう夏真っ盛り!田中の季節がやってきたって感じです(^^)8月生まれの田中は夏が大好き!とは言え今月でまた一つ歳を重ねることになるのですが…こればかりは皆平等ですからね。でも夏が好きな田中ですが、猛暑が好きなわけではありません。近年の猛暑は田中が子供の頃の夏とは違いすぎます。これ以上気温が上がると、外での仕事は出来なくなるのでは??と思いますね。
2019年8月2日
姫路市の外構工事の様子です。門柱を造るためのブロック工事が終わり、今からこのブロックに意匠性を持たせていきます。今回はオンリーワンのクラフトレッジで石を貼り合わせた模様がきれいな石材です。圧着セメントで、この厚みのある石を貼りつけていきます。この石を貼ることでオシャレな門柱になります。
2019年8月1日
姫路市の外構工事中の現場です。アプローチの石貼りが始まりました(^^)アプローチもタイルやレンガに洗出しやコンクリート平板と、いろいろな素材が使われます。それぞれに特徴があり、コストも変わってきます。もちろん好みのもので良いと思うのですが、サンガーデン田中のお薦めは、絶対に石材ですね!!石のアプローチはカッコイイ!!コストは上がるのですが、この現場の面積なら全体の予算に大きく影響するものではないかと思います。
2019年7月31日
2019年7月30日
2019年7月29日
2019年7月26日
2019年7月25日
姫路市の新築外構工事がスタートしました。フラットの屋根のカーポートまずはカーポートやテラスの工事からスタートします。リクシルさのネスカFワイドのカーポートですっきりとしたデザインの外構工事になります。
2019年7月24日
今まさに植木は成長中!一年を通じで一番成長する時期です。そんな成長する植木も長年放置してしまうと、樹形が乱れてしまい森のようになってしまいます。そんな時はやっぱり剪定しかありません。とは言え伸びた枝を切るだけでは樹形が損なわれてしまいます。そこで枝抜きや透かしが必要になります。