サンガーデン

HOME > サンガーデンブログ

サンガーデンブログ

門柱
姫路市の新築外構工事、今日からカーポートとやサイクルポートにフェンス工事まずは図面から取り付け位置を確認して作業をします。
庭
日本の名園旅日記、栗林公園に行ってきました。松が立派!!名木と言われる松が数えきれない程植わっています。その数は不明ですが・・・・でも見ごたえあります
ブロック
今日から姫路市で新築外構エクステリア工事が始まりました境界部分のブロック工事から始めていきます。職人さんと詳細の打ち合わせを現地で行います。
剪定
(石工事は絶対に妥協したらあかんいつまでも残る)私もこの歳になって父が昔言っていたことが分かるようになりました、こうやってお客様のところに行くとそれが良く分かります。私もお庭づくりに妥協はしていませんが父のように絶対的なものを造っていきたい!!
太陽の庭人
加古川の庭お父様が大切にされていたお庭です。息子様の代になりこのお庭をリフォームされます。お父様のお庭の想いも受け継げるようなお庭の構成を考えないといけません。合理的な考えも今の時代ですから大切なことではあります。そのバランスを考えてプロととしてご提案をしたいと思います。
プレゼント
46歳ですが今が一番いいと思っています。そして一番仕事が出来る年代だとも思っています。30代には見えなかったものや感じなかったものが少しずつではありますが分かってきたかと思います。
サンガーデンの夏季休暇のお知らせです。
砂利敷き
姫路市のお庭のリフォーム防草シートを敷きます。砂利を敷き詰める部分に土を削りこのシートを敷いて砂利を入れます、こうすることで下からの草を防ぎます。
真砂土舗装
お庭でのお悩みの中で一番多いのは雑草です。その雑草を生えなくするやり方があります。昨日はその工事をしてきました。雑草を退治してきれいなお庭にリフォーム
掘り起こし
お庭のリフォーム低木などの不要な植木は撤去足元をすっきりとさせて下地を作ります。下地を作り締め固めた後に真砂土舗装を行います。どんなお庭に変身するのか??
和モダン
自然の中にモダンさを加えるそして和モダンなお庭になります一つ一つの素材を吟味しながら造り上げていくお庭庭師の想いが終結したお庭になります。年月を重ねるたびに趣のあるお庭になっていきます。
足元グリーン
フッキソウやヤブランのグランドカバー門柱もそのままだとどこか寂しい感じがしますが足元に少しのグリーンが入ることで少しやわらかく感じます。そしてこのグリーンが門周りをより引き立たせてくれます。やはり外構には緑は必要不可欠ですね

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク