サンガーデン

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

姫路市M様邸にて、雑木を楽しむ自然派外構のご紹介です。雑木林のように自然なイメージで木漏れ日を楽しめる植栽で自然形の雑木を組み合わせて夏は涼しく過ごし、冬は木漏れ日が楽しめる素敵なお庭です。落葉樹と常緑樹を組み合わせて植えることにより、夏は目隠しと木陰の役割を果たし、冬は日差しを感じられる植栽になりました。
たつの市T様邸にて、雑木と借景を利用したやすらぎの庭のご紹介です。周りには田園風景、山並みと良い立地条件のため、それを生かして庭に溶け込むよう、派手すぎずいつまでも飽きの来ないデザインで構成されています。雑木を中心にソヨゴやヤマモミジやヤマボウシなどの高木を植栽し、やすらぎのお庭になりました。
赤穂市T様邸にて、オリジナル水鉢を使った和モダンなお庭のご紹介です。コーナー部分に置かれた当社オリジナル水鉢。原石からスタッフが石を削って水鉢を作成したので、思い入れがあります。コーナー部分にアクセントとして水鉢を置くだけで空間が生まれ和モダンさが感じられます。
上郡郡N様邸にて、クオリティの高い上質でセンスいい石貼りのアプローチのご紹介です。アプローチに、モダンホワイトとアートブラックの二色のスクエアストーンで仕上げ、モノトーンカラーで上質な仕上がりです。石の持つ特有のソリッドな色調がモダンな印象と上質なイメージを与えてくれます。
山崎町Y様邸にて、涼しげなつくばいのある和風庭園のご紹介です。和室から眺められる和風庭園で、玄関との目隠しにみす垣の竹垣を設けています。水が流れるつくばいが涼しげで、大きな皿に水が溜まり、癒しの空間になっております。横には灯篭があり、背景が竹垣で、純和風の落ち着けるお庭になりました。
雑木の庭が大好きな田中の雑木のお庭のブログ、冬の雑木の景観もとても魅力的で日本の四季を感じられます。
ガラスブロックの入った白塗り壁門柱の新築外構工事を明石市で工事中です。明日は植栽工事予定です。工事完成まで後少しです。アイアン表札も取り付け予定です。
姫路市K様邸にて、白と緑のコントラストがきれいなお庭のご紹介です。お客様から、シンプルで植栽も楽しめるお庭にしたいとのご要望でした。建物の白壁に合わせて門柱は白の吹きつけで仕上げ、ガラスブロックを入れました。ソヨゴやシマトネリコなどの緑の綺麗な木をたくさん入れ、白と緑の清潔感のある外構になりました。
太子町I様邸にて、跳ね上げゲートのあるクローズ外構のご紹介です。お客様から、ペットの犬を放し飼いしたいのでクローズタイプのデザインで車も出し入れしやすいプランをお願いします。とのご要望でした。跳ね上げゲートで、門廻り部、駐車場部に完全に分離しました。わんちゃんもこれで自由にお庭を走りまわれます。
姫路市M様邸にて、キンモクセイを使ったナチュラルなお庭のご紹介です。お客様から、玄関に目隠しと既存のキンモクセイを使ってデザインしてほしい。駐車場も確保してアプローチも作りたい。とのご要望でした。キンモクセイを道路側の目立つ所に配置し、玄関の目隠しも兼ねて、木目調アルミ格子の門柱を玄関前に配置しました。
高砂市N様邸にて、アイアン門扉にオレンジ色のポストで個性豊かな門周りのご紹介です。白い塗り壁に木目調アルミ角柱を組み合わせた門柱に、アイアンの可愛らしい門扉を付けました。表札もインターホンカバーもアイアンのもので統一。オレンジのポストがアクセントになり、個性的で可愛らしい門周りになりました。
姫路市O様邸にて、カーペットを敷き詰めたような上質なアプローチのご紹介です。ユニソンベガスを広めに幅をとってアプローチに敷き詰めました。まるでタイルカーペーットを敷き詰めたかのような上品で上質な重厚感あふれるアプローチになりました。また、デザインに入れられたラインが雨の日でも滑らない素材となっています。

  • お問い合わせ
  • 手描きパーススケッチ
  • サービス内容
  • お仕事の流れ
  • 各メーカー商品
  • おすすめ商品
  • 受賞歴
  • スタッフ紹介
  • 展示場案内
  • 施工エリア
  • 求人案内
  • よくある質問
  • 会社概要
  • リンク