和モダンな建物に合わせた外構工事でピンコロ石で縁取りしたアプローチです。
ピンコロ石で縁取りした直線のラインとポイントには御影石でアクセントをつけた洗い出しのアプローチです。
素材はすべて石でしっくりと落ち着きのある印象の歩きやすい段差のないスロープのアプローチが完成しました。

和モダンな建物に合わせた外構工事でピンコロ石で縁取りしたアプローチです。
ピンコロ石で縁取りした直線のラインとポイントには御影石でアクセントをつけた洗い出しのアプローチです。
素材はすべて石でしっくりと落ち着きのある印象の歩きやすい段差のないスロープのアプローチが完成しました。

直線のラインが和を強調させ長く続くアプローチを淡路砂利の洗い出しでまとめています。
御影石のポイントが単調になりがちな洗い出しにアクセントをつけてくれています。
御影石もサビ色、ピンコロ石もサビ色で統一させています、石を使うことで重厚感や落ち着きのあるアプローチになります。

玄関へとつなぐアプローチには溝を作り縁を切っています。
段差をなくすために、いったん縁を切り勾配を変えてスロープにしています。


門扉を開けると直線のアプローチが続き実際の距離より長く感じられ遠近感も植栽によりより感じていただけます。
手前のアセビの植栽がお庭に彩りを与えてくれています。

アプローチからの勝手口には同じ素材の御影石で飛び石にしています。
同じ素材を使っているので統一感もあります。

玄関へのアプローチも溝を切り
勾配を変え段差をなくしてスロープに。

洗い出し
淡路砂利3分を使用
丸みを帯びたランダムな川石

ポイントに貼られた御影石
ピンコロと同じ素材の物を使用

長く続くアプローチ
洗い出しとピンコロ石や御影石の板石で
落ち着いた和のアプローチになりました。