HOME > サンガーデンブログ
サンガーデンブログ
2020年7月7日
庭の主木の一つマキ。松はもちろんですがマキも主木としてよく使われます。仕立物のマキ一つ一つ枝を作り上から順番に流れるように仕立てられています。もちろんこのマキの木も剪定が必要になります。定期的なお手入れと枝割りや適度な間引きも必要となります。
2020年7月6日
2020年7月3日
2020年7月2日
2020年7月1日
今からの時期はお庭のメンテナンス、春から夏にかけて庭木は伸びていきます。そこで大きさのコントロールや形の維持のために剪定作業が必要になってきます。このお宅は以前田中が庭のリフォームをさせていただいた現場です。
2020年6月30日
2020年6月29日
2020年6月26日
姫路市の新築外構工事が完成しました(^^)ダークな外観に合わせた門周りはモダンで大人な印象を与えてくれるビジュアルです。デザイン的に二枚の壁を重ね合わせ、アイアンのフレームを組み合わせたセンス感じる門周りです。植栽はせずにコケだけのグリーンでシンプルにまとめています。
2020年6月25日
姫路市の新築外構工事が完成しました。白のぬり壁と門前のフロントガーデンが道行く人にも楽しんでいただける心地よい空間の庭となりました。境界いっぱいに塀を立てるのではなく、少し控えることで空間が生まれます。その空間があるだけでゆったりとしたスペースに感じられることができます。また植栽スペースを設けることで門周りが一気に華やいだ雰囲気に変わります。
2020年6月24日
姫路市の庭木の剪定です。今から庭木の剪定のシーズンに入ります。伸びた植木の剪定や高さのコントロールを行うことで美しいお庭が維持されていきます。今回は生垣の剪定、白樫の剪定です。もちろん目隠しの役目を果たす生垣ですが高さは5m程度と高めです。定期的に鋏を入れることで新しい新芽が吹いてはが密になり目隠し効果が期待できます。
2020年6月23日