こんばんは!!
サンガーデン~太陽の庭人~
吉田です。
いつもサンガーデンブログを
読んでいただきありがとうございます(^_^)
今日も地元佐用での剪定作業!
お客さんに約一年振りにお会いして
少し世間話などで元気な様子をみれて嬉しいです(*^_^*)
作業が終わって帰る時には
「綺麗になったわ。ありがとう」
「来年も頼むわな」と言ってもらって
本当に嬉しい限りです。
打ちっぱなし風の門柱工事 姫路市
さて、こちらのお客様も工事完成を
とても喜んでもらいました。
高砂市で打ちっぱなし門柱のご紹介です。
とても喜んでもらいました。
高砂市で打ちっぱなし門柱のご紹介です。
奥様のリクエストは
打ちっぱなし門柱を二枚
打ちっぱなしは結構金額がかかるので
特殊塗装した打ちっぱなし風門柱です。
打ちっぱなし門柱を二枚
打ちっぱなしは結構金額がかかるので
特殊塗装した打ちっぱなし風門柱です。
まずは門柱のベース(基礎)工事
塗り壁の下地となるCB積み
塗り壁の下地となるCB積み
CBにインターホンの配線を仕込んでおきます。
オリジナルの埋め込み表札
表札の型を作成して
門柱に埋め込んでおきます。
表札の型を作成して
門柱に埋め込んでおきます。
塗装の下地
左官職人さんが下地塗りをしておきます。
左官職人さんが下地塗りをしておきます。
下地塗りが綺麗に仕上がっています。
特殊な塗装
この職人さんによって
打ちっぱなし風の門柱に仕上げてもらいます。
この職人さんによって
打ちっぱなし風の門柱に仕上げてもらいます。
すごい職人技です(^_^)
本物の打ちっぱなしにしか見えません(笑)