水鉢を据え直してまだまだ活躍できるお庭づくり 播磨町
こんにちは

サンガーデン柴田です。
いつもサンガーデンHPをご覧頂き
ありがとぅございます

今日は暖かいと言うより暑いぐらい

桜も満開

雨で桜が散ってしまいませんよぅに…
明日は日曜日

皆さまも素敵な休日をお過ごし下さいね

癒されるお庭のご紹介です

京都の日本庭園を思わせるような
白川砂の砂紋で枯山水のお庭。
もともと古いお家と和風庭園があった
建物解体前

こちらの和風庭園の庭石を再利用して
枯山水のお庭を造ってほしい。との
お客様のご要望でした。
和室前の手水鉢
ご先祖さまから受け継がれた大切なお庭
新しいお庭でも活躍できる場を作っていきます。
大切な水鉢と,これからもお客様とご一緒に
思い出を作っていってもらいます。
水面に映る空、樹木の影が風情ある趣の
和モダンの門廻り
サンガーデンの和モダン外構施工写真集は…
こちらから♪ そして古いお庭にあった水鉢
こちらの新しいお庭でまだまだ活躍してもらいます。
和室の窓から眺める坪庭
以前あった水鉢をメインにした癒しの坪庭
生野石と砂苔のコントラストが美しい
和モダンの坪庭
庭の外から眺める
室内からも眺める
色々な角度から楽しめる和モダン庭園
ご家族の癒しの和モダンお庭施工写真集は…
こちらから♪今日も最後までブログをご覧いただき
ありがとぅございましたm(__)m
今日は多可町で

大会の息子
雨が降ったりやんだり…
グラウンドの状態が最悪のようですが
頑張っているみたいです

気合い入っているのか?
朝から素振りしてました

我が子ながら…関心

きっと努力家の主人に似たのかな(笑)