姫路市を中心とした周辺地域の外構やエクステリア、お庭のことならサンガーデンへ。本場京都の庭で修行を経験した【庭・外構一筋28年】生粋の職人が、無機質になりがちな外構やエクステリアに緑を用いて四季折折に様々な表情を見せるお家にコーディネート。植栽のプランニングからアフターフォローまで対応。新築外構から手入れに困った庭のリフォームまでお任せ下さい。まずはご相談下さい。
HOME
>
スタッフブログ
>
スタッフブログ
> 自然石と植栽で雰囲気ある外構エクステリア
お庭の石を人力で機械を使わずに移動させる 姫路
古い歴史あるお庭のリフォーム
こんにちは
姫路市のお庭のことならサンガーデンへ
和洋造園外構エクステリア工事はお任せください
姫路飾磨区のお庭造り専門店です。
株式会社サンガーデン
太陽の庭人
藤井です
いつも庭人ブログご覧いただきありがとうございます。
今日は日差しはあまりありませんでしたが・・・
蒸し暑い一日
でも一日汗だくで頑張った藤井です
今日は姫路市のおにwのリフォーム工事でした。
歴史を感じる古い灯篭や水鉢に庭石
中庭のお庭のリフォーム工事です
中庭なので重機もトラックも入りません
今回はすべて人力作業でお庭のリフォーム
まずは植木のお手入から
伸びている植木を夏らしく涼しげにカットします
庭にあるものをすべて出します。
一旦ここに仮置きして、必要なものと不要なものを選んでもらい、不要なものは処分していきます
さてさて
重機も入らない、クレーン車も届かない場所にある中庭
石の移動が始まりました
人力では重すぎて運べません
そこでチェーンブロックの登場です。
数年に一度使うかどうかのチェーンブロック
レア出勤?(笑)
こうやって丸太3本で支柱にしてチェーンブロックを設置します。
足場をしっかりと安定させます。
少しずつ足場を変えて別の場所まで移動させます。
少しずつ移動します。
足場が滑ることもあるので油断はできません
何とか無事所定の位置まで運べました。
残りはあと二石です。
その他は人力で作業が出来ます
飛び石や敷石に延石など
お庭にあるものを出来るだけ再利用してお庭を造ります。
それがサンガーデンスタイル
石の移動が無事終わって一安心
ホッと一息入れてます
冷たい飲み物を頂きありがとうございます
休んだ後は仕事仕事
古い瓦もたくさん出てきました。
ちょっと置き方を変えるだけで
オシャレな瓦に生まれかわりますね
さぁどんなお庭になったのか???
続きは明日のブログで
お楽しみに
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も元気いっぱい頑張る藤井でした
«
シマトネリコのシンボルツリー植栽工事 姫路
モダンな門柱と植栽で素敵な外構 加古川市
»
スタッフブログ