施工事例
ビフォーアフター
手描きパーススケッチ
各メーカー商品
おすすめ商品
お客様の声
受賞歴
スタッフ紹介
サンガーデンブログ
サービス内容
お仕事の流れ
庭への想い
お庭を楽しむ樹木図鑑
展示場案内
サイトマップ
個人情報保護方針
会社概要
よくある質問
お問い合わせ
施工エリア
求人案内
リンク
MENU
施工事例
ビフォーアフター
手描きパーススケッチ
各メーカー商品
おすすめ商品
お客様の声
受賞歴
スタッフ紹介
サンガーデンブログ
サービス内容
お仕事の流れ
庭への想い
お庭を楽しむ樹木図鑑
展示場案内
サイトマップ
個人情報保護方針
会社概要
よくある質問
お問い合わせ
施工エリア
求人案内
リンク
理想を叶えたお庭づくりを見てみましょう
無料相談で一緒に夢をお話しましょう
HOME
>
スタッフブログ
> 石組をより引き立てる方法 姫路
庭師の知恵
こんにちは
姫路市のお庭のことならサンガーデンへ
和洋造園外構工事はお任せください
姫路市飾磨区のお庭造り専門店です。
株式会社サンガーデン
太陽の庭人
藤井です
いつも庭人ブログご覧いただきありがとうございます。
さてさて今日は玉石工事でした。
仕上げの作業はいつもより楽しいですね
先日下地のコンクリートを打つました。
その上に玉石を敷き詰めていきます。
敷き詰めると雰囲気が一瞬で変わります
石組や植栽がグンと引き立ちます
お庭ではグランドカバーも大切
足元のグリーンが必要です。
それと同じように石組の足元も大切です。
玉石があるだけでお庭の印象が変わります。
庭師の知恵ですね
大きな石があるだけのイメージとは違い
玉石があることで全体のバランスが取れます。
また流れのような雰囲気を出してくれます。
直径10cmから20cm程度の石を敷き詰めていきます。
置きました。敷き詰めました。
ではなく
自然な感じで以前からそこにあったかのように
自然美を追求しながら仕上げています
仕上がりは自然な滝流れのような感じです。
大小の石が重なり合いながら違和感のない仕上がりです。
石を敷き詰めるだけでは雑草が生えます。
下地のコンクリートを入れることで雑草も生えません
きれいなお庭も利便性も考えたらより良いものになります。
今の美しさを保つ工夫も必要ですね
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今週は暑かったので明日の日曜日はゆっくりします
サンガーデンの造園外構エクステリア工事はこちら
«
ブルーベリーの木があるお庭 加古川市
和モダンな目隠しフェンスエバースクリーン 姫路市
»