姫路市を中心とした周辺地域の外構やエクステリア、お庭のことならサンガーデンへ。本場京都の庭で修行を経験した【庭・外構一筋28年】生粋の職人が、無機質になりがちな外構やエクステリアに緑を用いて四季折折に様々な表情を見せるお家にコーディネート。植栽のプランニングからアフターフォローまで対応。新築外構から手入れに困った庭のリフォームまでお任せ下さい。まずはご相談下さい。
HOME
>
スタッフブログ
>
スタッフブログ
> 佐用町外構造園工事|木化石で癒しのお庭づくり
佐用町外構造園工事|木化石で癒しのお庭づくり
こんにちは!!
いつもサンガーデンブログを
ご覧いただきありがとうございます!
サンガーデン
~太陽の庭人~
吉田です。
佐用町和風モダン外構|板石を使った石畳アプローチ
半年程前に完成した佐用町の外構工事。
白壁に映し出されるシンボルツリーのイロハモミジの
ライトアップしたシルエットが美しい
和モダン外構です。
最近の様子。
シンボルツリーのイロハモミジも元気に
葉っぱを付けて育っています(^_^)
イロハモミジのシンボルツリー施工実績はこちらから
二枚のしっかりとした門構えの外構エクステリア
門柱の手前には御影石(60㎝×30㎝)板石を
横に敷き詰めたワイド感あるアプローチ。
暖色系のサビ御影石にポイントに入れた
グレー色の御影石がアクセントになっています。
板石を使ったアプローチ施工実績はこちらから
玄関ポーチまでの道のり(アプローチ)は
板石を縦に敷き詰めた石畳
幅30㎝の板石を3枚並べてあるので
約90㎝幅のアプローチです。
石の表面は凹凸があるので
滑りにくいアプローチ素材です。
今回の外構工事で一番の見せ所と言っても良いのが
こちらの木化石です。
木化石は本物の木が化石になったもので
年輪などがそのまま残っています。
施主様が木に携わる仕事をされているので
今回こちらのお庭で木化石を使用しました(^_^)
社長の粋な計らいです(*^_^*)
室内からの眺めも最高。
家族の癒しの空間のお庭となっています(^^)
歴史ある木化石と砂苔の築山で
お庭をモダンに仕上げた外構造園工事
もっと詳しい施工実績はこちらから
先日、朝からLIVE in アスカの予選オーディションに
音楽仲間と一緒に出場してきました\(^o^)/
初出場&大ホールでの演奏という事もあり
緊張気味でしたが、ステージに出てしまえば
緊張も解け、いつも通り楽しく演奏ができました(^_^)
やっぱりLIVEは最高です(*^_^*)
控室待機していたら、なんとケーブルテレビの
取材を受けちゃいました(^^)v
カットされるかもですが(^_^;)
このオーディションの合否通知が
近日中に届くのですが、期待して待ちたいと思います!
仕事も趣味も充実した生活を送れている
幸せな吉田でした(^^)v
今日も一日お疲れ様でした\(^o^)/
明日も一日頑張るぞ\(^o^)/
佐用町外構お庭工事の詳しい施工実績はこちらから
«
姫路市和風庭園のガーデンリフォーム工事
姫路市外構|子供と遊べる芝生張りのお庭
»
スタッフブログ