庭の草引きがらくになる庭リフォーム工事

こんにちは!
庭の草が生えないようにガーデンリフォーム

庭の困り事で多いのは草引きです。
草を引いても生えてくるから
庭に出るのも嫌になる。
庭を見るのも嫌だ。と
草引きストレスと良く聞きます。
庭の草が生えにくい施しの紹介です。

まず全ての草を取り除きます。
雑草の根っこも綺麗に撤去しておきます。
そしてモルタル下地を
綺麗に敷き均します。
このモルタルは水の量を調整してあるので
コンクリートのようにカチカチでありません。
雨水は透水していくので水はけも良いです。

モルタル下地の上に化粧ジャリを敷き
仕上げます。

姫路市の和風のお宅の庭。
芝生もある庭の草引きは
大変だったようです。

アプローチの板石敷の周囲は
芝生の根っこもすべて取り除き
防草シートを一面敷きます。
敷地に合わせてカットして
土の部分が見えないように
丁寧に防草シートを敷いていきます。

防草シートで覆った上に
化粧ジャリを敷いていきます。

この間、サンガーデンの新年会がありました(#^.^#)
年明けから美味しいお肉を堪能(^^)v
やっぱり焼肉最高です(^^)/
社長ご馳走様でしたm(__)m
今年も一年頑張っていきます!